NIMOCOのずぼらhaha

1歳児の子育てをしながら「育児の不安や悩み」をまとめているブログ

MENU

【紙おむつ】これを買えば間違いない!かぶれにくいおすすめの紙おむつ4選!

f:id:NIMOCO:20210127102707p:image

こんにちは!

NIMOCOです。

いつもご訪問ありがとうございます!

 

◆こんな方へ向けた内容◆

✳︎赤ちゃんのおしりってすぐかぶれちゃう!

✳︎かぶれの原因に紙おむつって関係あるのかな?

✳︎おしりかぶれ対策に紙おむつを変えるのって効果あるかな?

 

実は…

うちの子は
紙おむつを変えたらおむつかぶれが治った!
なぜなら
おむつの質が良ければかぶれにくくなる!
どんな紙おむつがいいのかをご紹介!

 

気になる方は続きをどうぞ…

 

わたしNIMOCOは、1歳児の子育てをしながら「育児の不安や悩み」をブログにまとめています。

 

今回もとても有益な情報ですので、最後までご覧ください。

 

 

【1】これを買えば間違いない!かぶれにくいおすすめの紙おむつ4選!

コスパ最強の紙おむつや、いろいろ試していまの紙おむつを使っているという方がほとんどだと思います。

 

しかし、安いおむつには限界があります。

◆選ぶポイント◆  ✳︎従来品の1ランク上の紙おむつ

 

ずばり、おすすめは現在使っている紙おむつの、1ランク上の紙おむつを使ってみることです。

 

これが一番早い解決方法です。

 

どこのメーカーが肌にいいのか」と探しても、安い紙おむつには限界があります。

 

1ランク上の紙おむつにすることで、湿疹の悩みから一つ解放されます。

 

しかし、価格が高くなるので抵抗がある方にはおすすめ出来ません。

◆おすすめ紙おむつ◆  ナチュラルムーニー
パンパースピュア
グーンプラス
ファーストプレミアム

 

①ムーニー

ムーニーの1ランク上の紙おむつは、ナチュラルムーニーです。

ナチュラルムーニーの特徴◆  ✳︎オーガニックコットンを内側に使用
 (日本ではムーニーだけ)
✳︎コットンは農薬不使用で安心
✳︎生まれたてのお肌にもやさしい

 

ナチュラルムーニー

 

②パンパース

 パンパースの1ランク上の紙おむつは、パンパースピュアです。

◆パンパースピュアの特徴◆  ✳︎上質なオーガニックコットンを使用
 (米国農務省(USDA)認証の認証済)
✳︎さとうきびを由来の繊維を内側に使用
✳︎肌へのやさしさをテスト実施済
 (皮膚科医監修)
✳︎オーガニックコットンを外側に使用

 

▽パンパースピュア

 

③グーン

グーンの1ランク上の紙おむつは、グーンプラスです。

◆グーンプラスの特徴◆  ✳︎エリエール贅沢保湿と同じ保湿成分を内側に使用
✳︎こすれ負担の少ない表面
✳︎ゆるゆるうんちをすばやく吸収
✳︎うんちの張り付きを軽減

  

▽グーンプラス

 

④メリーズ

 メリーズの1ランク上の紙おむつは、ファーストプレミアムです。

◆ファーストプレミアムの特徴◆  ✳︎オーガニック高純度オイルを内側に使用
✳︎ゆるうんちも広げずキャッチ
✳︎上質な肌触り
✳︎うんちの張り付きを軽減

  

▽ファーストプレミアム

 

【2】1ランク上の紙おむつは素材にこだわっている

 おすすめした紙おむつには、共通点がいくつかあります。

◆1ランク上の紙おむつの特徴◆  内側素材へのこだわり
肌触りの追求

①内側素材へのこだわり

どこのメーカーも、内側素材へのこだわりが強く、かなり力を入れて作っています。

 

長く紙おむつを使用する上で、一番トラブルが多いのはもちろん内側ですよね。

 

つまり、おむつかぶれや肌荒れに強く設計させているという事です。

 

②肌触りの追求

紙おむつは、元々赤ちゃんの肌に優しく作られていますが、1ランク上の紙おむつはさらにふわふわになっているものが多いです。

 

触ってみると歴然としています。

 

内側だけでなく、擦れやすい足周りやお腹周りの配慮までされています。

 

【3】おむつかぶれが紙おむつを変えて改善された体験談

①布おむつかぶれから1ランク上の紙おむつに切り替えた

うちの息子は、布おむつでかぶれてしまっていました。

 

赤いプツプツや、ただれのようなものが出ていて、病院でもらった薬をいくら塗っても治りませんでした。

 

▽おむつかぶれのお話

【赤ちゃんの湿疹】♯1 おしりに赤いプツプツした湿疹が消えない!原因はおむつが合わない事だった?!

 

おむつかぶれがしばらく治らず、小児科に何度も通っていました。

 

思い切って布おむつを止めてナチュラルムーニーに完全に切り替えてからは、そのような悩みはもほとんどなくなりました。

 

②布おむつかぶれから1ランク上の紙おむつに切り替えた

わたしの知り合いも、子どものおむつかぶれに悩んでいました

 

各メーカーのおむつを色々試していたそうです。

 

しかし、どこのメーカーにしても改善されずナチュラルムーニーに落ち着いたと言っていました。

 

【4】漏れを防いでかぶれる原因をなくす方法

1ランク上の紙おむつを使用しても、漏れてしまってはかぶれの原因になってしまいます。

◆漏れにくい方法◆  ① 紙おむつのサイズはジャストを狙う
パンツタイプは漏れにくい
③ テープタイプはハの字留めを意識する
ロンパース下着を活用する

①紙おむつのサイズはジャストを狙う

紙おむつは、大きすぎても、小さすぎても漏れます。

 

しっかりフィットさせることが大切です。

◆新生児の漏れの原因◆  ✳︎おむつより体が小さくてガバガバ
✳︎おしっこの量が増える

 

漏れてしまう場合は、どこからこれているかを確認すると失敗はすくなくなります。

 

足回りがガバガバの場合、隙間から漏れてしまうことがあります。

◆隙間漏れのときは?◆  ✳︎お腹部分を軽く折って調整
✳︎お誕生~3000gまでのサイズを選ぶ

 

体に合わせることで漏れを防ぎ、かぶれや湿疹を減らすことが出来ます。

 

◆サイズアウトのサイン◆  ✳︎左右のテープの間隔が空いている
✳︎紙おむつがパンパン着替えが増えてきた

 

紙おむつがキツイなと感じたり、着替えの頻度が極端に増えたときは、サイズアウトのサインです。

 

②パンツタイプは漏れにくい

赤ちゃんが自分で動けるようになると、漏れる機会が増えてきます。

 

そういうときは、パンツタイプに切り替えるのがおすすめです。 

ナチュラルムーニー パンツ

 

◆パンツタイプのメリット◆  ✳︎背中漏れに強い
✳︎テープタイプより気持ち大き作り

 

◆パンツタイプのデメリット◆  ✳︎価格が高い
✳︎捨てるときにまとめにくい

 

パンツタイプは、Sサイズから売っているメーカーもあります。

 

テープの位置が変わってしまったりするので、捨てるときにまとめ辛かったりします。

 

また、一枚当たりの単価もあがってしまいます。

 

しかし、漏れには圧倒的に強いです。

 

サイズアウトを検討しているなら、テープのサイズアップより、同じサイズのパンツタイプへの切り替えの方がおすすめです。

 

③テープタイプはハの字留めを意識する

テープ式は、「ハの字」でキツめに留めるのが基本です。

 

「キツいかな」というときは、お腹とおむつの間に手を入れて確認するといいです。

 

ロンパース下着を活用する

ロンパース下着にすると、おむつ自体が体からズレにくくなります。

ロンパース下着

 

【5】あとがき

 多くの赤ちゃんは寝返りが出来るまでの間、どうしてもおしりのかぶれと付き合っていかなければいけません。

 

この話に対して納得出来る方も居れば、首を横に振る方も居ると思います。

  

しかし、ここだけの話ですが、きれいな肌を守ってあげたいですよね

 

寝返りができるまでの短い期間だけでいいのです。

 

よかったら参考にしてみてください。

 

◆今回ご紹介した商品リスト◆ 

 

 

 

 

 

 

 

【6】お知らせ

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 
よかったら「☆いいな」や、読者登録もお願いします!

 

▽フォローお願いします!

▽noteやってます!

NIMOCOをフォローする

▽公式LINEアカウントより更新通知も受け取れます!

コメントもお待ちしていまーす☆

 

↓合わせて読んで頂ければ幸いです♪

nimoco.hatenablog.jp

nimoco.hatenablog.jp

nimoco.hatenablog.jp

MENU