NIMOCOのずぼらhaha

1歳児の子育てをしながら「育児の不安や悩み」をまとめているブログ

MENU

【見守りカメラ】赤ちゃんを見守るならスマホアプリ派?モニター付き派?おすすめをご紹介!

f:id:NIMOCO:20210119112802p:image

こんにちは!

NIMOCOです。

いつもご訪問ありがとうございます!

 

 

今回は、 おすすめの見守りカメラについてシェアしていきたいと思います。

 

 

お話の前に、これは個人的な記録です。

 

 

専門知識については不知案内なのでご了承ください。

 

 

 

【1】はじめに

 

見守りカメラを、購入して本当によかったと思っています。

 

 

カメラがあると、寝かしつけてから別の部屋移動できるので、合間に家事をしたり、自分の時間作ることが出来ます

 

 

また、同じ部屋居なくていいので、気配物音起こしてしまう事もないので本当におすすめです。

 

 

我が家はスマホアプリで確認出来るタイプより、モニター付きの方が合っていて洗濯ばさみアゴ固定して使っていますが、意外と便利です(笑)

 

 

ご参考になれば幸いです。

 

 

【2】メリット

 

①寝かしつけた後そっとしておける

ようやく寝かしつけても、そばを離れると状況把握出来ないので心配です。

 

 

かと言って、赤ちゃん見える所家事をしてると、生活音気配で起こしてしまいがちです。

 

 

新生児の頃は多少うるさくても寝れた赤ちゃんですが、成長するにつれて物音にも敏感になってきます。

 

 

それに寝たとしても、意外と長い時間寝てくれなくて作業が中途半端な所までしか進まないって事ありませんか?

 

 

そういう時に見守りカメラがあると、本当に便利です。

 

 

見守りカメラがあれば、いちいちドアの開け閉めをしなくても中の様子確認出来るので、起こしてしまうリスク回避することが出来ます。

 

 

自分の時間が出来る

一息つく時間が作れます。

 

 

ちょっとでいいからゆっくりごはんを食べたり、静かにテレビをみたり、自分の時間を過ごしたいと思いませんか?

 

 

毎日一緒にいると、流石に疲れますよね。

 

 

赤ちゃんを離れた所確認出来るのはもちろんですが、起きたり泣いたりしたら教えてくれるので、仮眠を取る事も出来ます。

 

 

手頃な値段のメーカーもあるので、買ってみて損はないと思います

 

 

【3】おすすめの見守りカメラ

 

①絶対必要な機能

色々使ってみましたが、絶対必要だと思う機能は「暗視機能」「音認識機能」です。

 

 

メーカーによって名称が違うので、正確な名前は分かりませんが、要は「暗い所」と「」に対応しているかが重要です。

 

 

まず、暗視機能がないと夜はおろか、夕方見えません

 

 

あとは、部屋で音が鳴る反応する機能ですが、これがないと泣いている事がわからないので、仮眠を考えている方は要確認です。

 

 

スマホアプリの場合は通知が来たり、モニター付きの場合はで教えてくれたりします。

 

 

ほとんどの物には必ず付いているとは思いますが、特に安いもの購入前必ず確認した方がいいと思います。

 

 

また、見守りカメラには、大きく分けて2つのタイプがあります。

 

 

◆見守りカメラのタイプ◆  スマホアプリ
②モニター付き

 

 

価格機能はメーカーによって様々ですが、まずどちら自分に合っているか把握する事が大切だと思います。

 

 

スマホアプリタイプ

スマホアプリタイプの特長は、手軽にスマホ映像確認出来るのはもちろん、パソコンでも確認が可能な場合や、映像を複数で共有出来たりします。

 

 

そして、価格比較的手頃な物が多いのも魅力だと思います。

 

 

▽実際に購入したスマホアプリタイプです。

 

これは、サイズ感がコンパクトカメラ三脚にも対応しています。

 

 

もちろんパソコンでも確認が可能で、映像を複数でも共有出来ます。

 

 

また、動きのあるものを自動追尾したり、音にも反応して教えてくれます。

 

 

ただ、我が家のWi-Fi環境不安定なせいか、映像が途中で途切れてしまい何度も見れなくなって少し不便でした。

 

 

有線接続にも対応はしていますが、正直小さい子が居るとその線を引っ張ってくるのも難しかったです。

 

 

また、スマホで確認している間スマホ事態使えなくなってしまうのも難点でした。

 

 

それから、コード固いわりに本体軽いせいか、そのまま置いて使うよく落下させてしまい、購入1ヶ月あまりでカメラの首動かなくなり、追尾出来なくなりました

 

 

保証期間内ではあったのですが、結局毎日使う物ですし、修理出すより見守り機能使いたかった為、結局直さずそのままです(笑)

 

 

故障していて追尾出来ないのでカメラの位置手動ですが、慣れるとそんなに困りませんでした(笑)

 

 

電波安定させられる環境で、しっかりと固定出来れば、パソコンタブレットモニター代わりにして使っても支障はないと思います。

 

 

暗視機能も、暗くても画質がいいのでよく見えますし、なによりコスパがいいので初めての購入にはおすすめです。

 

 

モニター付きタイプ

 

モニター付きタイプの特長は、カメラにモニター付属されている為、スマホ使いながら映像確認できます。

 

 

また、お知らせモニター本体から音が鳴るので、聞き逃すことが少ないのも魅力です。

 

 

モニターは本体とワイヤレスで繋がっているのでWi-Fi環境関係ありませんし、カメラから離れた部屋家の2階に持って行って使うことも可能です。

 

 

ただ、カメラ本体に加えてモニターの値段もかかるため、少し高額なもの多い印象です。

 

 

▽買い替え目的ではなく、別の部屋用に購入しました。

 

これは、自動追尾機能ありませんが、モニター付属していて、離れた場所から映像確認出来るのが魅力的です。

 

 

また、モニターとカメラ本体ワイヤレスでつながっているため、家の中なら電波が途中で途切れることもありませんでした。

 

 

(子どもにコード抜かれない限りは…ですが笑)

 

 

いずれひとり寝させたいとも考えているので、これなら夜中知らない間電波の影響に左右されて映像が見れなくなっていたという事もありません。

 

 

また、室温教えてくれたり音楽かけられるのもとてもいいなと思いました。

 

 

欠点があるとすれば、カメラの画角少し狭い事で、わりと距離取らないとアップりました

 

 

アップに映ると、寝返りの度に追いかけるのが大変です(笑)

 

 

あと、暗視カメラの画質少し悪いですが、うちはそんなに鮮明見える必要性なかったので、慣れれば平気でした。

 

 

スマホアプリタイプモニター付きタイプは、どちらも一長一短なので、重視したい機能予算に合わせて購入検討してみるといいと思います。

 

 

▽モニター付きのお求めやすいもの

 

 

【4】固定方法

 

①一般家庭おすすめ品

台の上に直置きもありですが、引っかかって落ちたり、コードが硬いせいで角度合わせにくかったりもするので、固定治具あった方がいいと思います。

 

 

コンパクト手頃な値段の物も多いので、探してみてください。

 

 

▽手のひらサイズのミニ三脚タイプ

 

 

▽自由自作に角度調整出来るタイプ

 

 

②ずぼら家庭おすすめ

うちはベビーサークルの中寝かしているので、フレームにそのまま洗濯バサミアゴ固定してます(笑)

 

▽Y型強力タイプがおすすめ

 

 

▽中のゴムが伸びてたり、切れたりしないのでおすすめ 

 

やり方は、固定したい所に洗濯バサミ2つ付けて間に見守りカメラを差し込み、アゴ上からぐるんと固定するだけです。

 

 

角度調整も出来るので意外と便利ですよ(笑)

 

 

ゴムはぶっちゃけ何でもいいですが、輪ゴムだと劣化していきなり切れるので注意です。

 

 

【5】結論

 

見守りカメラを、購入して本当によかったと思っています。

 

 

カメラがあると、寝かしつけてから別の部屋移動できるので、合間に家事をしたり、自分の時間作ることが出来ます

 

 

また、同じ部屋居なくていいので、気配物音起こしてしまう事もないので本当におすすめです。

 

 

我が家はスマホアプリで確認出来るタイプより、モニター付きの方が合っていて洗濯ばさみアゴ固定して使っていますが、意外と便利です(笑)

 

 

ご参考になれば幸いです。

 

 

【6】お知らせ


最後まで読んでくださってありがとうございます。

 


よかったら「☆いいな」や、読者登録もお願いします!

コメントもお待ちしていまーす☆

 

nimoco.hatenablog.jp

nimoco.hatenablog.jp

nimoco.hatenablog.jp

 

↑合わせて読んで頂ければ幸いです♪

 

MENU